39歳男性 会社員の方からの質問です。
右腰のあたりに、右足を勢いよく曲げると軽いしびれを感じることがあります。また、うつ伏せから起き上がり立ち上がる際に腰に痛みがあり、直立姿勢がつらいです。さらに、左肘に力をかけるとひどい痛みが生じます。これらの症状にも施術が可能でしょうか?
回答
症状からして施術は可能と思われます。
腰に痛みやしびれが出る原因は、日常動作や姿勢の歪みから出る事があります。
日常的に右腰に負荷がかかる動作が癖になってしまい、身体がゆがんでしまうと、右の腰に痛みがでます。
椎間板ヘルニア、腰椎分離症、腰部脊柱管狭窄症、坐骨神経痛なども考えられます。
施術方法としては、腰背部の筋肉を緩めるために鍼をします。
骨盤矯正、背骨の矯正も行い、身体の歪みを整えます。
左肘の痛みはどのあたりでしょうか?
タオルを絞る、瓶のふたを開けるといった動きで肘の外側から前腕にかけて痛みが走るのは、上腕骨外側上顆炎(テニス肘)といいます。
肘の内側に痛みが走るときは、上腕骨内側上顆炎(ゴルフ肘)が考えられます。
肘頭滑液包炎は肘の先端にあるとがった部分に炎症が起こり、痛みがでます。
変形性肘関節症は肘の関節でクッションの役割をしている軟骨がすり減り、痛みがでます。
肘の靭帯損傷は肘関節にある靭帯のいずれかに発生して痛みがでます。
実際に診ないと分かりませんがテニス肘やゴルフ肘ならば施術可能です。
コメント